菊川地域サロン【菊川地区】
歌と笑顔で元気いっぱい!
【活動の様子】
こちらのサロンはとてもにぎやかな雰囲気から始まります。サロンのお手伝いの方が20名程集まって準備や参加者への声掛けをします。そこにやってくる参加者はなんと50名程!会場はいつも満員です。特に今日は、菊川社会福祉協議会会長が所属する晴武民謡会の本格的な民謡が聞けるということでいつも以上に活気に溢れていました。
【活動後の様子】
秋から冬にかけてのこの時期は、小学校入学に向けてお昼寝の時間がなくなった永井善隣館こども園の年長児さんたちが、サロンの終わりごろにやってきて参加者の肩たたきをしてくれます。歌に合わせて肩をトントントン♪子どもたちの一生懸命肩たたきをする姿と、してもらう参加者の嬉しそうな笑顔がとても印象的で素敵な時間です。
【参加者の声】
以前サロンのお手伝いをしていた方が今は参加者としてサロンに来ています。「ここは顔なじみの人がたくさんいて参加しやすい。」「いろいろな話を聞いたり体験したりして楽しませてもらってる。」と話します。また、参加者の中には「足が痛くてしょうがないけど、それ以上にサロンが楽しみだからゆっくり歩いてきたの。毎回休まず出てるのよ!」という方もいます。
【活動の基本情報】
・開催日:毎月第1,3木曜日
・時 間:13:30~15:00
・対象者:菊川地区にお住いの65歳以上の方
・会 場:永井善隣館2階
・連絡先:菊川社会福祉協議会(076-265-6053)