2021年1月12日火曜日

このはなサロン市【此花地区】 地域サロン×買い物2020ver.

 このはなサロン市【此花地区】

地域サロン×買い物2020ver.

【活動の様子】
 クリスマスパーティーの後は、お待ちかねのサロン市!今日は、れんこん、さといも、原木乾しいたけ、たけのこ、ねぎ、いちご、シャインマスカットが並べられています。野菜はお正月向け、果物はクリスマスケーキにぴったりなラインナップになっています。最近は、特に小ぶりなさといもが人気で、連続で仕入れをお願いしています。

【今年度の取組み】
 このはなサロン市がオープンして、約1年が経ちました。今年度からは、月1回の開催を月2回に増やして実施しています。売れ行きは上々です。今日のサロンでは、ゲームの景品として、サロン市で使えるお買物券がプレゼントされました。いつもよりちょっと贅沢に買い物をする人もいれば、年明けのお楽しみにとっておく人もいました。

【参加者の声】
 商品を眺めながら「ごはん作るのもひと苦労やし…さっと作れてさっと食べれるものがいいよね。」と、話している声が聞こえてきました。小ぶりなさといもの売れ行きが良い理由も、切らなくていいから下処理の工程も少なくて済むのでラク♪と買っていく人が多いからだそうです。帰りの荷物と炊事の手間をコンパクトにする工夫ですね。

【活動の基本情報】
・開催日:毎月2回(金曜日)
・時 間:サロン後(11:00頃)
・対象者:此花サロン参加者
・会 場:此花会館
・連絡先:此花地区社会福祉協議会076-221-0938

PDF形式の報告書データはこちら
◆活動の場所を掲載したGooglemapはこちら



此花地域サロン【此花地区】 クリスマスパーティー2020🎄

 此花地域サロン【此花地区】

クリスマスパーティー2020🎄

【活動の様子①】
 今年も此花地域サロンのクリスマスパーティーにお邪魔してきました。今年はスノードームづくりです。ドームの中にサンタを置いて、好きなラメやホログラムを入れ、思い思いの作品を完成させていきます。作業の合間に脳トレや体操、ゲームをしてコロナ禍でなまっていた脳や身体をフル稼働!密を避けながらも充実した内容で盛り上がりました。

【活動の様子②】
 この企画は、例年30名程が参加していますが、今回はコロナ禍での開催となったため、人数制限を設けて事前予約制にしました。また、中止となった4,5月のサロンで作る予定だった箱の材料が、そのままになっていたので、スタッフで事前に作成し、持ち帰りのお菓子入れとして活用しました。『やりたかった』ことを『できる』形に変えて集いの場が再開されています。

【参加者の声】
 コロナの感染対策として、マスクや手指消毒はもちろん、2人掛けの机に1人ずつ座っているので安心です。参加者のひとりは、「家にいても『オン・ザ・ベッド』なだけ。コロナだし迷ったけど、やっぱり退屈だから出てきたわ!家におっても何も動かんし。さて、今日は何買おうかな~?」と、この後のサロン市に並べられている商品を眺めながらお話してくれました。


【活動の基本情報】
・開催日:毎月第2,3,4金曜日
・時 間:10:0012:00
・対象者:此花地区にお住いの65歳以上の方
・会 場:此花会館
・連絡先:此花地区社会福祉協議会076-221-0938

PDF形式の報告書データはこちら
◆活動の場所を掲載したGooglemapはこちら


金沢インターバル速歩教室・兼六教室【味噌蔵地区】 みんなで歩いて健康寿命を伸ばしましょう

 金沢インターバル速歩教室・兼六教室【味噌蔵地区】

みんなで歩いて健康寿命を伸ばしましょう


【活動の様子】
秋晴れの中、天神町緑地公園内の遊歩道を歩いて、健康づくりに取組む方々を取材しました。この日はインターバル速歩兼六教室の初回の会合で、約40名の方が参加しています。遊歩道をゆっくり2周歩いた後、息が弾む速さの早歩きで2周歩きます。これを5セット繰り返すというインターバルで歩く運動「インターバル速歩」を行う教室です。

【活動の基本情報】
・開催日:毎月第2金曜日
・時 間:午前10時~
・参加費:会費無料※保険代半期500円
・会 場:天神町緑地公園(金沢市天神町2-16)
・連絡先:兼六教室代表 玉城 勝氏090-3298-7949

【活動の経緯】
約10年前に金沢大学医薬保健研究域の活動の一環で、インターバル速歩で健康づくりに取組む集まりが立ち上がりました。当初は限られたメンバーだけで活動していましたが、より多くの方にも取組んでもらいたいという思いから、平成30年に金沢インターバル速歩教室が発足しました。そしてその支部として、令和2年11月に兼六教室もスタートしました。

【参加者の声】
参加された方に感想を伺うと、「最初に思っていたよりも大変で、運動している充実感があります」「本体の教室が駅のもてなしドームで開催されています。ここだと家から近いし参加しやすいです」「運動後に仲の良い人達と食事をすることもあり、交流する良い機会ですよ」等、健康増進だけでなく、仲間づくりにつながる活動の効果を感じました。

◆PDF形式の報告書データはこちら
◆活動の場所を掲載したGooglemapはこちら

太極拳ゆったり体操【犀川地区】 初心者大歓迎!みんなで介護予防に取組もう

 太極拳ゆったり体操【犀川地区】

初心者大歓迎!みんなで介護予防に取組もう

【活動の様子】
水曜日の午後、犀川公民館の一室に地域住民のみなさんが集まり、みなさんで太極拳に取組んでいました。「次は腕をゆっくり天井に向かって伸ばしましょう」代表の奥村さんの掛け声に合わせて、みなさん身体を動かしています。椅子に座りながらできる無理のないメニューのため、太極拳の入門編として取り組みやすい内容になっています。


【活動の経緯】
代表の奥村さん自身が別の太極拳の教室に通っており、その時に「もっと初心者向けの場があれば、より多くの人が運動に親しんで介護予防につながるのでは」という思いを抱いていました。そんな中コロナ禍となり、「人と会っていない」「運動する機会が減った」という声を多く聞いたことから、令和27月にスタートさせました。


【参加者の声】
「コロナ禍で運動しなくなったの。でもこの教室のおかげで毎週の運動習慣ができて、気持ちも晴れてきたわ」「無理をしない内容だから、気楽に参加できるの」「ここにはみんなで一緒に参加しています」等、口コミを中心に参加者が広がり、コロナ禍でもこの教室によって人と人のつながりを保つことができています。

【活動の基本情報】
・開催日:毎週水曜日
・時 間:午後3時~4
・対象者:どなたでも
・会 場:犀川公民館(金沢市末町6-67-1
・連絡先:代表 奥村より子氏 090-1392-8686


PDF形式の報告書データはこちら
◆活動の場所を掲載したGooglemapはこちら

馬場一番丁コミュニティカフェ【馬場地区】 馴染みのお店で集まろう!

 馬場一番丁コミュニティカフェ【馬場地区】

馴染みのお店で集まろう!


【活動の様子】
馬場小学校向かいにある飲食店「シャマロン」で、馬場一番丁睦会(単位町会)にお住まいの方々を対象としたコミュニティカフェが開催されました。このつどいは感染予防に気を付けつつ、小さくても良いので町内の交流の機会を作ることを目的として、企画されました。第1回目となる今回は、金沢市レクリエーション協会より講師を招き、音楽に合わせた運動やゲームを交えながら、交流を図りました。


【活動の経緯】
馬場一番丁睦会の町会長である金谷さんと馬場地区社協の地域福祉支援コーディネーター本田さんが中心となり、「コロナ禍だからこそ、町内のみなさんが交流できる機会や場所があったらいいね」というお話から企画が動き出しました。金谷さんがシャマロンのオーナーでもあることから、月曜日の閉店後のお店を利用しようということになり、今回の開催に至りました。

【参加者の声】
参加者のみなさんから「久しぶりにおしゃべりができて楽しかった」「みんなの馴染みのお店で、こうして集まることは気軽に参加できていいね」という声を伺いました。また企画者の本田さんは「小さい規模ならちょっとの工夫で開催できるとわかった。これからもできる範囲の活動を広げていきたい」と話されました。たとえ小規模であっても、つながる機会を維持することが大事な視点ですね。

【活動の基本情報】
・開催日:月曜日※不定期開催
・時 間:午後2時~
・対象者:馬場一番丁睦会住民
・会 場:シャマロン(金沢市東山3-4-15
・連絡先:シャマロン 076-251-2018

PDF形式の報告書データはこちら


◆活動の場所を掲載したGooglemapはこちら


2021年1月8日金曜日

ぽっとサロン【浅川地区】 世代を超えた地域の交流スペース

 ぽっとサロン【浅川地区】

世代を超えた地域の交流スペース


【活動の様子】

サロンオープン直後の午前10時過ぎにお邪魔しました。着いた頃には参加者と大学生スタッフがおしゃべりを楽しんでいました。「ここは近いから、毎回顔を出すことがもう習慣になっとるわ」「学生さんから授業やアルバイトの様子を聞くことが楽しいのよ」等、身近な場所で世代を超えて交流できる楽しさをお伺いしました。

【活動の経緯】

サロンを運営しているNPO法人クラブぽっとは、主に運動やスポーツ、文化活動を通して、住民のみなさんが健康に暮らせる地域づくりに取り組んでいます。「運動に馴染みがない方ともつながりたい」「担い手不足を解決したい」という課題を出発点に、大学生と地元の方がスタッフとなり、気軽に交流できる場としてサロンを立ち上げました。


【サロンの特色】

ぽっとサロンの特色は、教室等のプログラム型のサロンではなく、参加される方が自分達のしたいことや得意なこと、できることを自由に楽しむ場であることです。小学生と大学生が一緒にカードゲームをしたり、みんなで餅つきや素麺を食べたり、おしゃべりをずっと楽しむ等、それぞれの過ごし方ができる居場所として定着しています。


【活動の基本情報】
・開催日:毎週火・木・土曜日
・時 間:10時~15(火・土)・12時~15()
・参加費:1200
・会 場:クラブぽっと(金沢市旭町2-19-33 ブライトイン押田1階)
・連絡先:(NPO)クラブぽっと 076-223-2360


PDF形式の報告書データはこちら


◆活動の場所を掲載したGooglemapはこちら



森山ラジオ体操の会【森山地区】 屋外活動を通じて健康づくりと交流創出

 森山ラジオ体操の会【森山地区】

屋外活動を通じて健康づくりと交流創出

【活動の様子】

NHKラジオ体操が放送される午前630分に合わせて、森山地区の住民の方々約50名が、元町第1児童公園に集まりました。「あら、元気そうで何よりやわ」「しばらく顔を見んかったね」等、コロナ禍で各種会合が縮小するなか、屋外環境を活かし、直接顔を合わせておしゃべりできる貴重な機会になっています。

【活動の概要】

この集まりは森山地区社協が主催しています。みんなでラジオ体操を行い、健康づくりをしながら人と人のつながりづくりを目指す地域のつどいの場としての取組みです。回覧板と口コミによる開催案内で、事前申し込みはとらずに気軽に参加できる形で運営しています。取材日には近所で声をかけあって参加された方も見受けられました。

【活動の背景】

これまで森山地区社協では森山善隣館別館もみじクラブで地域サロンを開催していましたが、コロナ禍のため休止しています。また各町会が独自で開催していた夏休みのラジオ体操も中止が相次ぎ、人がつどう機会の減少が背景にあります。このラジオ体操の会は、感染予防対策を徹底しつつ、孤立防止を図っていくことを目指しています。

【 活動の基本情報 】
・開催日:毎週月・水・金曜日※小雨決行
・時 間:午前630分~
・対象者:どなたでも
・会 場:元町第1児童公園(金沢市元町1-11-1
・連絡先:森山地区社協 076-252-0817

PDF形式の報告書データはこちら

◆活動の場所を掲載したGooglemapはこちら

2021年1月7日木曜日

オレンジカフェもろえ【諸江地区】 自分のケアプランを作ってみよう!

 オレンジカフェもろえ【諸江地区】

自分のケアプランを作ってみよう!

【活動の様子】
 秋晴れの中、開催されたオレンジカフェもろえ。今回の講師は、ケアマネージャーと自家焙煎珈琲喫茶綾珈琲のマスターという2つの顔を持つ綾 道秋さん。参加した皆さんが一緒に日常の困りごとや今後の目標について話し合って、それぞれ自分のケアプランを作成しました。

【ケアプラン】
 今回作成したケアプランの例をご紹介します。30分の散歩を毎日続けていきたいというAさん。どうしたら散歩を続けられるでしょう?
 意見交換では「風邪やけがに気を付ける」、「仲間と一緒に楽しんで歩く」、などの発言がありました。楽しく続けることが一番ですね!

【コロナ対策をしっかり♪】
 コロナ禍での開催ということで、マスクに消毒、ソーシャルディスタンスにも気をつけて…。少し肌寒い日でしたが換気もしっかり行いました。以前と同じ環境ではありませんが、みなさん変わらずお元気そうでした。
 写真は帰り際に声かけをしているところ。「久しぶりですね。お元気でしたか?来月も来れますか?」

【活動の基本情報】
・開催日:第4火曜日
・時 間:14:00~15:00
・対象者:地域の方
・会 場:割出会館
・連絡先:地域包括支援センターもろえ(076-293-5084)

PDF形式の報告書データはこちら

◆活動の場所を掲載したGooglemapはこちら

オレンジカフェ えきにしほんまち【大徳地区】 本日、初めて開催‼

 オレンジカフェ えきにしほんまち【大徳地区】

本日、初めて開催‼

【活動の様子】
 寺中県営住宅で初めて開催するオレンジカフェ。金沢西病院リハビリ主任で理学療法士の丸居夕利佳さんを招いて体操を行いました。
 いつでも!どこでも!ひとりでも!行うことができる肩こり予防、腰痛予防、転倒予防の体操をみんなで一緒に取り組みました。


【活動の経緯】
 昨年度、地域包括支援センターえきにしほんまちが寺中県営住宅に住んでいる高齢者の方を対象に訪問活動を行いました。その後、地域でつながりが持てるような集いの場の開設に向けて話合いを重ねて来ました。写真は元民生委員の沖田照男さん。開設に向けて熱い思いで尽力してくださいました。


【参加者の声】
 「昨日、たまたまヘルパーからオレンジカフェがあると聞いて来たけれど、本当に良かった。」、「近所の人にも声をかければ良かった。」とみんな喜んでいました。「マスクしたままで良ければいいよ。」ということで、玄関にいたところを写真撮影させていただきました。

【活動の基本情報】
・開催日:未定
・時 間:未定
・対象者:寺中県営住宅の方
・会 場:寺中県営住宅集会所
・連絡先:地域包括支援センターえきにしほんまち(076-233-1873)

PDF形式の報告書データはこちら

◆活動の場所を掲載したGooglemapはこちら

最新の投稿

松寺団地町会コミュニティカフェ【川北地区】 地域に暮らす方の声を聞くために開催!

松寺団地町会コミュニティカフェ 【川北地区】 地域に暮らす方の声を聞くために開催! 【活動の様子】   12 月 16 日(土)に市営松寺町住宅集会場でコミュニティカフェが開かれました。当日は、小学生から 80 代の方まで 15 名程が参加し、ニュースポーツやレジンアート...