2018年12月12日水曜日

オレンジカフェながさか【長坂台地区】 いつでもおいでね、待ってるよ♬

オレンジカフェながさか【長坂台地区】
いつでもおいでね、待ってるよ♬

【活動の様子】
 あたたかい光に包まれた店内で待っているのはお店を経営されているご夫婦。参加者の方たちも笑顔で「こんにちは!」とお店に入ってきます。和やかな雰囲気の中、おいしいコーヒーやデザートといっしょにお話を楽しみます。普段の介護の悩みや最近の家での様子はもちろん健康や趣味の話など、さまざまな会話をしながら、時間はあっという間に過ぎていきます。

【活動の背景】
 当事者が通いやすい居場所を探していたところ『カフェ&バル 木もれび』を紹介され、開催に至りました。コーヒーを飲みながら話して楽しんで帰れる場所として喜ばれています。当事者やその家族がカフェの店主と顔なじみになることで日常の見守りにもつながっているそうです。店側も「こういった活動に興味があったのでお話をもらってよかった。」と話します。

【参加者の声】
 「こういう場所なら気軽に通えて本人も喜んで来ているの。」「悩んでいることがあったけど、みんなに共有してもらえて気持ちがラクになった。何より本人の表情が明るくなったことが嬉しくて!」と話してくれました。それぞれに悩みや苦労があると思いますが、お互いに話して共感することで明日からの糧になっているそうです。(写真は今日の相談員の方々です。)

【活動の基本情報】
・開催日:毎月1
・時 間:()14:0016:00
・対象者:どなたでも
・会 場:()木もれび 他
・連絡先:地域包括支援センターながさか(076-280-5111
・参加費:()300(『木もれび』での開催参加時)

◆PDF形式の報告書データはこちら

◆活動の場所を掲載したGooglemapはこちら

0 件のコメント:

コメントを投稿

最新の投稿

松寺団地町会コミュニティカフェ【川北地区】 地域に暮らす方の声を聞くために開催!

松寺団地町会コミュニティカフェ 【川北地区】 地域に暮らす方の声を聞くために開催! 【活動の様子】   12 月 16 日(土)に市営松寺町住宅集会場でコミュニティカフェが開かれました。当日は、小学生から 80 代の方まで 15 名程が参加し、ニュースポーツやレジンアート...