2018年12月5日水曜日

ほっとサロン 本とおしゃべりの会【新竪地区】 とにかく自由にお話ししましょ♪

ほっとサロン 本とおしゃべりの会【新竪地区】
とにかく自由にお話ししましょ♪

【活動の様子】
 この会は、テーマを設けず、とにかく自由におしゃべりを楽しみます。また、部屋には貸出可能な本がズラリ。本は、ほっとサロンに置いてある本と玉川図書館の団体貸出の本の中から好きなものを選んで借りられます。本の貸出担当は新谷(しんや)さん(87)。「字が大きい本を用意してくれる図書館の気遣いがありがたい。ひとりでも多く利用してくれると嬉しいね♪」と話します。


【活動の経緯】
 ほっとサロン参加者の谷内さん(96)は本が大好き。しかし、高齢のため図書館まで行くことは難しく、旦那さんの残した本を繰り返し読んでいました。そんな本が好きな方のために、ほっとサロンではH284月から玉川図書館の団体貸出を利用し始めました。本の貸出といっしょにおしゃべりを楽しむ会として『本とおしゃべりの会』がスタート。笑顔の絶えない会になっています。


【参加者の声】
 今回は、小さな参加者(お子さん)もいっしょにおしゃべりに加わりました。お子さんを囲んで「子どもがおると元気もらえるね!」「かわいい~」と、その場が優しい雰囲気に包まれていました。本の貸出を利用している西田さん(84)は、「今まで本を読むことはほとんどなかったけど、これがきっかけで習慣になってきた。入れ替えを毎回楽しみにしているの!」と話します。


【活動の基本情報】
・開催日:毎月第4月曜日(祝日の場合は次の週)
・時 間:10:3012:00
・対象者:新竪校下の方
・会 場:大橋さん宅(十三間町115
・連絡先:大橋 えい子 氏076-261-6848

PDF形式の報告書データはこちら

◆活動の場所を掲載したGooglemapはこちら

0 件のコメント:

コメントを投稿

最新の投稿

松寺団地町会コミュニティカフェ【川北地区】 地域に暮らす方の声を聞くために開催!

松寺団地町会コミュニティカフェ 【川北地区】 地域に暮らす方の声を聞くために開催! 【活動の様子】   12 月 16 日(土)に市営松寺町住宅集会場でコミュニティカフェが開かれました。当日は、小学生から 80 代の方まで 15 名程が参加し、ニュースポーツやレジンアート...