ふれ合いカフェ光陽【押野地区】
コミュニティカフェOPEN!!
【活動の様子】
4月19日に押野西光陽会館でコミュニティカフェ「ふれ合いカフェ光陽」がOPENしました。真っ赤なのぼり旗がふれ合いカフェ光陽の目印で、続々と人が集まってきました。最初は硬かった表情も、時間の経過とともにワイワイと笑い声が絶えず、おしゃべりに花を咲かせ、あっという間に時間が過ぎました。
【活動の経緯】
コミュニティカフェは、地域住民にアンケートを行い「地域におしゃべりできる場があったらいいな」という声に応え、支え合い事業の一環として開設しました。「気軽に来てもらい、お茶やお菓子を頂きながら自由におしゃべりを楽しんでもらいたい。また、ちょっとした困りごとを話せる場にもしたい。」と責任者の松谷さんは話します。
【参加者の声】
ふれ合いカフェ光陽のOPEN初日は、地域の関係団体、世話人、参加者あわせて約30名が参加しました。参加者にお話を聞くと「こうしてみんなの顔をみながら話せるっていいね♪」「おしゃべり楽しかった♪」と喜ばれていました。「次回もまた参加したい。」と次の開催を心待ちにされている人も大勢いました。
【活動の基本情報】
・開催日:毎月第3金曜日(8月、1月除く)
・時 間:10:00~12:00
・対象者:押野地区の方
・会 場:押野西光陽会館
・連絡先:押野地区社会福祉協議会
076-247-0856